初心者– tag –
-
DTM
作曲がすすまない!そんな人のために(後編)
今回は、作曲が捗らない、進まないという人へのアドバイスとなる、前回のコラムの続き(後編)です。 「遊び心」をバージョンアップさせよう ビジネスライクに作品に挑もう ~"作る"のその先へ 「遊び心」をバージョンアップさせよう 前回コラムの「遊び心」... -
DTM
作曲がすすまない!そんな人のために(前編)
今は携帯でも作曲が出来る時代となり、多くの人が作曲に挑戦できるようになりました。しかし、いざやってみると捗らない、進まないという人は多いですよね。そこで、今回のコラムはそんな人へのアドバイスとなるコラム(前編)を。 プロも悩んでる プロも皆... -
DTM
作曲者とは
作曲では、歌メロやコード進行・リズムなど、様々な創作を行いますよね。バンドなどでは各パートをメンバーに任せる事もありますし、今の時代ではSNSで繋がった者同士が曲を書きあげるなんてことも。しかし、そうなると作品にクレジットされる作曲者って誰... -
DTM
「質より量」 ~質は量から
さて今回のコラムは「質より量」がテーマ。 「質より量」って言葉、一般的には何だかあまり良い印象は持てないですよね。しかし、とくに駆け出しや新人の頃にはスキルアップに大きな影響を及ぼす意識。なんとしても実践したい心がけです。 そもそも人間は... -
トレーニング
ビヴラートで注意すべきこと
さて今回は、ボーカリストの腕の見せ場ともなる技術のひとつ「ビヴラート」について、少し気をつけていただきたいことをコラムしておきたいと思います。 昨今、YouTubeで教授する人たちが増え、それに影響を受ける人が増えています。実際にあったこととし... -
アイテム
息を捨てる・語尾を捨てる ~良い歌唱を準備するために
梅雨も明け、ここから暫く夏本番となりますね。ジョギングも炎天下ではさすがに厳しく、外とエアコンの効いた室内との温度変化など、ボーカリストにとって健康管理も難しい季節ですが、ボーカルはバンドの華やかなフロントパートでありながら、高パフォー... -
トレーニング
カラオケの採点機能について
コロナウイルスのパニックも、ようやく各国で落ち着きを取り戻し、少しずつですが音楽や演劇などエンタメ系においても興行が行われるようになってきました。コロナ禍で世界中の様々なアーティストの書き溜めた作品もどんどんリリースされてきますよ、楽し... -
DTM
もうひとつの主役のメロディ ~オブリガートの質を向上させよう
作曲で楽曲がひとまず出来上がったら、作品の次のステップとして考えてほしいのがオブリガート(伊:Obbligato)です。 オブリガートとは、簡単に言えば”合いの手”のこと。 リードボーカルやリード楽器の合間をぬって、他の楽器が一瞬主役を奪うように、また... -
ボーカル
語尾フラットを克服しよう ~声が先(さき)、支えが後(あと)
オミクロンが猛威をふるってますね。レッスンは完全リモートとなり当スクールでの感染も無く、こんな中でもスキルを上げた生徒さんが多いですが、皆さん、長期に渡るコロナ禍を過ごし、精神面はもちろん、声や体力は衰えていませんでしょうか?どんなに良...