コラム
-
ボーカル
洋楽も聴こう(2) ~温故知新
さて、今回のコラムは「過去の音楽」にも焦点をあてた、以前のコラム「洋楽も聴こう」(1)からのスピンオフといった内容です。 みなさん、『温故知新』という言葉をご存知ですよね。「歴史や過去から学び、新しい見解を導いたり、今の自分の糧とする。」 と... -
メンタル
ファスト&スロー / ダニエル・カーネマン著
日も短くなった、秋の夜長。今回はおすすめの本を紹介。ダニエル・カーネマン著「ファスト&スロー ~あなたの意思はどのように決まるか? 」です。 芸術、音楽には直感・衝動もとても大切です。しかし、作品を緻密に作り上げたり、技術を向上させるために... -
お知らせ
2018 スクールオーディション最優秀者 ~ The Only Merit
昨年のスクール内オーディションの最優秀者は、該当者無し、という結果でしたが、今回の最優秀者は、バンド「The Only Merit」に決定しました。 バンド「The Only Merit」 バンド結成から僅かで、まだ活動は少ないものの、key/vo汐音の歌詞の持つ暖かい世... -
トレーニング
洋楽も聴こう(1) ~洋楽を聞くメリットはあっても、デメリットは無い
さて、今回のコラム「洋楽も聴こう」。みなさんの多くは、主に邦楽を聞いたり、レッスン曲としていると思います。日本人なら、入口としては当たり前のこと、はじめはそれでOKです。僕だってそうでした。洋楽も聴いてほしい理由は、トップノートのサイトで... -
お知らせ
A HAPPY NEW YEAR 2018
新年 明けましておめでとうございます! トップノートからのメッセージカードを読むには、上の文字リンクをクリックし、現れたページから「VIEW ECARD」ボタンを押して、お読みください。 -
ボーカル
「喉声(のどごえ)」は、名ボーカリストの原石!?
声やピッチが安定しないなど多くの問題は、たいてい声帯の踏ん張りと呼気のバランスの不均衡から起こることも多いのですが、「喉声」も簡単に言えば、喉に力が入り過ぎて、呼気への抵抗が強く、絞り声として聞き苦しさが強く現れてしまうことです。しかし... -
ボーカル
フィールド・ハラー(2)
前回のコラムでは、R&Bやロックなどのルーツについて触れましたね。じゃあ、この現代までのジャンルの進化の中で、何が起こってきたか。これは1つには、文明が進み、商業化・産業化が音楽にも起きてきたということです。黒色人種の感情の叫び「ハラー... -
ボーカル
フィールド・ハラー(1)
みんなは、ロックやR&Bのルーツをご存知ですか?ジャンルというのは音楽のスタイル・特徴のことであり、それは長い時間の中で様々な要因が絡み合い、クロスオーバーしながら派生してきましたから1つに縛れないことも多く、もう最近ではカッコ良く言っ... -
メンタル
「類は友を呼ぶ」 〜自分の熱量は、周りの熱量へ
自分の未来をより良い景色へと変えるために、自分の環境に「本気のスパイラル」を作りましょう。頑張りを共有できる、意識の高い仲間や環境を、自分の周りに作り上げていくことです。そういった環境下で作られていく結果は、おのずと質の高いものになりま...