作詞・作曲– category –
-
作詞・作曲
作曲がすすまない!そんな人のために(後編)
今回は、作曲が捗らない、進まないという人へのアドバイスとなる、前回のコラムの続き(後編)です。 「遊び心」をバージョンアップさせよう ビジネスライクに作品に挑もう ~"作る"のその先へ 「遊び心」をバージョンアップさせよう 前回コラムの「遊び心」... -
作詞・作曲
作曲がすすまない!そんな人のために(前編)
今は携帯でも作曲が出来る時代となり、多くの人が作曲に挑戦できるようになりました。しかし、いざやってみると捗らない、進まないという人は多いですよね。そこで、今回のコラムはそんな人へのアドバイスとなるコラム(前編)を。 プロも悩んでる プロも皆... -
作詞・作曲
動画配信者に告ぐ ~ボーカルのスキルアップのために
7/2スタートの新日曜ドラマ、坂口健太郎さん主演の「CODE-願いの代償-」で、UVERworld「VICTOSPIN」が主題歌を担当し、本作ドラマの持つ世界観を一層盛り上げてくれます。どんな作品になるのでしょうか、楽しみですね。 さて、久しぶりのコラムです。現在... -
作詞・作曲
UVERworld VSシリーズ 2days (day2 – UVERworld VS Official髭男dism.) ~ブレイクアーティストから学べること
今回は、UVERworldの対バン(VSシリーズ)が、4/12(VS BiSH)、4/13(VS Official髭男dism.)に開催されるということで、少し関連付けたコラムを。 ウーバーワールドのライヴは今までに何度かTAKUYA∞くんにお誘いいただき観覧させてもらいましたが、毎回、さす... -
作詞・作曲
作曲者とは
作曲では、歌メロやコード進行・リズムなど、様々な創作を行いますよね。バンドなどでは各パートをメンバーに任せる事もありますし、今の時代ではSNSで繋がった者同士が曲を書きあげるなんてことも。しかし、そうなると作品にクレジットされる作曲者って誰... -
作詞・作曲
「質より量」 ~質は量から
さて今回のコラムは「質より量」がテーマ。 「質より量」って言葉、一般的には何だかあまり良い印象は持てないですよね。しかし、とくに駆け出しや新人の頃にはスキルアップに大きな影響を及ぼす意識。なんとしても実践したい心がけです。 そもそも人間は... -
作詞・作曲
もうひとつの主役のメロディ ~オブリガートの質を向上させよう
作曲で楽曲がひとまず出来上がったら、作品の次のステップとして考えてほしいのがオブリガート(伊:Obbligato)です。 オブリガートとは、簡単に言えば”合いの手”のこと。 リードボーカルやリード楽器の合間をぬって、他の楽器が一瞬主役を奪うように、また... -
作詞・作曲
デモには早い段階で仮歌を入れよう
明けましておめでとうございます。トップノートは、今年で創立22年目を迎えることとなりました。この期間にプロとして活躍するアーティストを複数輩出できたのも、関係者の皆様ならびに、音楽を愛し学ぼうとする強い気持ちをもったすべての生徒さんのおか... -
作詞・作曲
歌唱・作曲において学んだ理論的アプローチを活用、実践しよう
少しでも良い歌唱や作品を提供したいと考えるならば、理論を学ぶことをおすすめします。 理論とは、スポーツでいえば運動力学や科学的見知。料理で例えるならば、料理で使う材料の知識や特性、素材同士の相性や化学的反応の基礎知識といったところでしょう...
12