全国対応・オンラインレッスンあり

模倣はいけないことか (1) 〜エモーション・表現力を手に入れろ

  • URLをコピーしました!

模倣は良くないと言われ、自分の歌い方が分からないという悩みをもって来られる生徒さんが案外多いです。
しかし、果たして、本当に模倣は悪なのでしょうか?

色々な考え方ができますが、音楽に限らず何かに影響を受けないで育ってきた人なんて誰一人いません
だから、自分が憧れ、かっこいいと思うものがあるならば、とことんコピーしてみたらいいと僕たちは考えています。

しかし、それは例えるならばスタートや過程であり、最終的には、もう一段のスキルアップや工夫が必要。

ただ、ちゃんと模倣出来る人というのは、器用で、歌がある程度上手な人も多いですし、プロの声や歌唱というのは、何らかの魅力があるからこそ需要があり、大衆から既に認められる「何か」が確かに存在する、求められる声なわけです。
だったら、真似することや、参考にすることを、ためらうことはもったいない。

模倣と呼ばれてしまう大きな理由の一つは、精神性、エモーションがオリジナルよりも浅く、弱いものであることが多い。
エモーションが弱いと表面的なところだけが伝わり、モノマネや、嘘っぽく聞こえてしまいます。
歌の上手い人は、このエモーションがハンパなく強いからこそ、自分の気持ちが唯一無二の声や表現力となっているのです。
強いエモーションこそが模倣からの脱却に大切だと言えるでしょう。

しかし、しっかりとコピーするということは、オリジナル歌手の技術を、簡単に自分のものにできる可能性があるわけです。
多くのみなさんにとっては、コピーすることのメリットの方が多いと思います。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プロ輩出実績多数のボイストレーニングスクール / 全国オンラインレッスンに対応します。レッスンに通ったけれど上手くならなかったなど、あなたの才能、眠らせてませんか? 一緒に理解を深めながら、楽しく歌ってスキルアップしましょう!

目次