全国対応・オンラインレッスンあり

ちょっと待った! そのラジオ、ワイドFM対応ですか? ~チャンスの拡大にも有効、芸能志望はラジオも聴こう

  • URLをコピーしました!

様々な質の高い音楽・名曲を聴くということは、音楽制作や創作に役立ちます。
そして、名曲の話題を通じて他のミュージシャンや世代の違うプロデューサーなどの音楽芸能関係者とも容易に会話が作れることから、チャンスを拡げると言っても過言ではありません。

現在では、youtubeやサブスクで音楽を楽しむ人が多いと思いますが、ぜひ、ラジオも活用してみて下さい。

アルゴリズムによって自分の興味や好みを提示してくるyoutubeやサブスクに比べて、ラジオでは思いもよらない曲が聴けることはもちろん、ラジオDJやゲストの会話からは、その曲にまつわるストーリーや制作秘話、専門知識などが語られることもあり、スキルアップに役立つことも多くあります。

ソニー ハンディーポータブルラジオ ICF-P37 : FM/AM/ワイドFM対応 ロングバッテリー/電気的チューニング
ソニー ポータブルラジオ SRF-19 : ワイドFM対応 SRF-19

ラジオにもチャンネルや番組が色々ありますし、楽しみ方は様々ですが、まずは若い人にはFM放送がおすすめ。慣れてきたらAM放送も聴いてみるのもいいです。
テレビや素人感が強いyoutubeとは、また違ったスキルや楽しみをみつけることが出来ますよ。

リスナーの投稿からは、世間の悩み、世の中の動向といったものを感じることができ、歌詞などに活かすこともできるでしょう。

TOSHIBA CDラジオ TY-C260ワイドFM対応 

車の中や料理中、ゲームをしている間など、youtubeやサブスクを聴いていた時間の一部をラジオの視聴にしてみることがおすすめです。

パナソニック FM/AM 2バンドレシーバー RF-2450-S

ちなみに、AM放送は2028年には終了予定となっており、2024年からAMチャンネルは徐々にワイドFM(FM補完放送)へと移行しています。
AM放送の、あのノイジーな昭和のラジオっぽい音質がなくなるのは少し寂しいですが、2028年以降はFMのクリアな音質クオリティで、今までのAM番組が聴けるようになります。
しかし、昔に買ったFM/AMラジオや音響機器では、2028年以降、既存のFMチャンネルしか視聴できなくなる可能性がありますので注意が必要です。
これから購入する人は、ワイドFM対応と明記されているものを買うことをお勧めします。

JVCケンウッド LCA-10-W コンパクトCDコンポ Bluetooth対応 ラジオ(ワイドFM) USB再生
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プロ輩出実績多数のボイストレーニングスクール / 全国オンラインレッスンに対応します。レッスンに通ったけれど上手くならなかったなど、あなたの才能、眠らせてませんか? 一緒に理解を深めながら、楽しく歌ってスキルアップしましょう!

目次